1002 画面説明
V10統合環境プログラム(eyx)の画面について説明します。

-
リボンエリア
Luの操作や、図面を操作するための機能、ウィンドウの表示に関する操作などが表示されます。タブをクリックすることで機能を切り替えることができます。
-
メニューバー
プルダウン形式の操作メニューが表示されます。
-
メインウィンドウ
アプリケーションごとに異なる操作を実行するウィンドウです。テキストや帳票など共通で使用されるウィンドウや、図面やリストなどが表示されます。
-
プロパティウィンドウ/シンボルウィンドウ/カラーリストウィンドウ/フィルターウィンドウ/カラー条件ウィンドウ
選択したモデルやコンポーネントのプロパティやカラー、フィルターなどの設定ウィンドウがタブ表示されます。各タブをドラッグして移動することでドッキングを解除したり再配置したりすることができます。
-
一覧ウィンドウ
メインウィンドウ(図面など)に表示しているオブジェクトを一覧表示できるウィンドウです。ウィンドウ上部の一覧ビュー設定から表示項目列を設定したり、ドロップダウンリストからフィルタリングすることができます。また、一覧表示から選択した項目を図面上で拡大することもできます。ウィンドウ自体をドラッグして移動することでドッキングを解除したり再配置したりすることができます。
-
作業エリア
図面を操作するための作業ウィンドウが表示されます。
ウィンドウのドッキング操作は、05 3Dモデル入力と操作は同じです。操作方法は省きます。