0511 フロアから機器入力のまとめ
- ✓ モデル入力作業時はAutoバックアップで定期的に保存していますが、必ず定期的に保存をしてください。 プログラムが機器付属品修正で強制終了した場合、修正中の機器は保存されません。
- ✓ 入力は、合わせ・相対・絶対値で行います。事前に配置図に座標値を記載しておくと入力がスムーズです。
- ✓ モデルの情報確認、修正はプロパティウィンドウで行います。
- ✓ 1つのJobデータを使って複数の人が 3Dモデル入力をすることはできません。
モデル入力作業は1Job/1作業者になります。複数の作業者でモデル入力する場合は、別のLuでモデル入力し、次項で学習するモジュール機能を利用してマージしてください。
- ✓ 断熱設定も可能です。厚みの設定は、対象機器を選択後設定します。
機器選択後、プロパティウィンドウで「断熱厚さ」欄に厚みを入れます。ボタンで表示(単線/シェーディング)/非表示を指示できます。
- ✓ ソフトボリュームの表示も可能です。
計装品の頭部分、バルブハンドル、フランジ等が表示されます。ボタンで表示/非表示を指示できます。